|
|
|
§4 実データのMemCalcによる解析 |
|||||||||||||
§§4−4 論文閲読者の指摘と著者の回答 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
問 (参考文献2-3に対する閲読者の意見) レスラーモデルで,a =0.2,b=0.2,c=2.6のとき,レスラー方程式は周期解をもち,その周期解はアトラクターである.初期条件X0=Y0=Z0=1.0から始まる軌道はこの周期解に漸近する.ここまでは論文の著者に従う.以上のことから,この軌道についてのパワースペクトルS(f)は離散的であることが結論できる.著者のパワースペクトルの推定値にはexp(-λf)なる成分がほぼ連続的に現れる.これは本来のパワースペクトルS(f)には含まれ得ないものである.従って,推定という操作に伴って付加されたアーティフィシャルなものと考えれる.a=0.2,b=0.2,c≧4.3ではパワースペクトルS(f)は連続成分を持ち得る(カオスの場合).著者による推定値に現れるexp(-λf)なる成分は,上のc=2.6の場合の連続成分とほぼ対応した形状を持つ.従って,この場合も同じ原因によるアーティフィシャルである可能性が大きい.本来のパワースペクトルS(f)の連続成分にexp(-λf)なる成分が含まれているとする根拠は不十分である. |
1870 |
||||||||||||
答 一般に,周期性をもつ時系列のスペクトルは,基本波とその高調波に対応した一群の線スペクトルからなるとともに,高調波領域における線スペクトルは,強度の変化傾向をもつことは勿論であり,その時系列の波形(一周期内の連続した変化,あるいはある連続した振幅変調は周波数変調など)に対応した強度変化形状をもちます.
|
|||||||||||||
問 (参考文献2-3に対する閲読者の意見) レスラー系のカオス状態はバンドカオスを構成しています.この場合,系のパワースペクトルは周期成分と連続成分との直積になります.周期成分はバンドアトラクターを周回する基本周期とその高調波です.連続成分はカオスの混合性に由来するものです.なお,ローレンツ系の通常のパラメータ領域ではバンド構造はなく,そのパワースペクトルは連続成分のみです.
レスラー系のカオス状態に対して,論文では,周期成分と連続成分の合成されたパワースペクトルしか計算していません.バンドカオスから分岐によって周期状態の「窓」が生じます.論文の計算では,カオス状態と「窓」とでパワースペクトルの計算結果がよく似ています.とくにその指数の値がよく一致しています.窓の状態での周期は分岐によって生じるバンドカオス状態の周期成分と連続的につながることが知られています. |
1880 |
||||||||||||
答 私達が,本論文において明らかにした主要な点は次のことにあります.
これらの諸点は,これまでのカオス研究では十分明らかになっているとは言い難い内容を含むものです.とりわけ,カオス時系列のPSDの指数特性については論文中で記述したように,多くの実験的・理論的研究が報告されているにも関わらず,1/f 特性ほど注目されていたわけではありません.私達が行った指数特性の系統的確認は,計算精度の厳しい検討を踏まえた数値計算によって初めて可能になったものであり,PSDそのものが指数特性を示すという事実を明らかにした本論文は,重要な意義をもつものであることが判断されます.
本論文は,全PSDそのものが,非線形微分方程式系のパラメータ値に関わらず,指数減衰を持つことを明らかにしました.その上で,指数特性が周期成分の高調波の特性であるのか,連続成分の特性であるのか,あるいはその両者に共通した特性であるのか,などの解明は,今後の重要な理論的研究課題であると考えます. |
|||||||||||||
問 (参考文献2-3に対する閲読者の意見) さて,「レスラー系のパワースペクトルが指数型である」との著者の主張は次のどちらでしょうか.
なぜ,このように申し上げるのか,その背景について述べます.
以上のことから,本論文が意味のあるものとなるのは,本論文の結果がスペクトルの連続成分に関して何事かを示唆するものである場合に限られると思います.スペクトルの周期成分と連続成分の分離が完全にできないという理由によって,連続成分に関する主張を明確にしないままでは論文としての価値が低いというのが閲読者の判断です. |
1890 |
||||||||||||
答 PSDの連続成分に関する考察を記述するため,§6 Discussion and Concluding Remarks の最初に,6.1 Fluctuations and route to chaos という新たな項目を挿入しました. |
|||||||||||||
問 (参考文献2-3に対する閲読者の意見) c=2.6での f1/2にあらわれる連続成分を連続スペクトラムの起源とする考えですが,かならずしも承伏しかねます.この部分は,ローレンツ型スペクトルで,レスラー方程式にホワイトノイズを加えたときに生じ,この外部ノイズを小さくするにつれて消失していく性質をもっています(閲読者の経験).常微分方程式を数値的に積分すると,数値の丸め誤差のためにこの種の外部ノイズを加えたのと同じ減少を観測することだと解釈しています.スペクトルの統計的推定という操作と,この点がどう絡んでくるかという問題は議論の余地が残ります.ともあれ,この種の決定論的なシステムに現れるスペクトルの連続成分については,まだまだ明確に理解されていない面が多いと思います.証明があるのは,「その系のポアンカレ写像がルベークスペクトルを持つならば,スペクトルは連続成分を持つ」ということです.このような抽象的な条件が実際にどうなっているのか,具体的に調べていく必要があると思います. |
1900 |
||||||||||||
答 閲読者のご意見は,c = 2.6の f 1/2の位置に現れている連続スペクトルは,常微分方程式を数値積分するときの丸め誤差に起因していると解釈される,ということにあると思われます.丸め誤差の問題は厳しいチェックが必要なところです.そのため,前回の再提出本論文にいおいて,スペクトル計算の他に時系列そのもので確認するために,10-33の精度で計算した時系列の振幅を詳細に調べ(この時系列にちおいては本論文§6.6で考察されています),f 1/2モード位置の成分を発生させる振幅ゆらぎを直接観測してFig.8で示し,その変動が10-4であることを明示しました.更に言えば,これが丸め誤差および本論文で用いた数値計算アルゴリズムに起因する誤差の結果でないことは,10-19の精度の計算による時系列のbifurcationおよびinverse cascadeの各過程で,f 1/4,f 1/8等の低レベルの線スペクトルが正確に得られていることからも裏づけられます. |
|||||||||||||
問 (参考文献2-2に対する閲読者の意見) カオスのどのような特徴が指数PSDに反映されるのですか? |
1910 |
||||||||||||
答 本論文の最も重要な点は,ローレンツカオス系などの非線形時系列のPSDが指数型スペクトルをもっていることを示したところにあります.この指数型スペクトルとカオスとの関係については,今後の詳しい研究が必要であり,その点は§5.6 Concluding Remarksの末尾に述べました. |
|
|
|
|